和菓子@福岡 用語集

 

石衣

石衣は、生乾きの餡を丸めたものに糖衣を掛けた半生菓子の一種です。砂糖の衣を通して餡の色が透けて見えるのが石衣の特徴です。
餡の品質や、砂糖のかかり具合・色艶などで上菓子にも駄菓子にもなる和菓子です。京都や大阪などの上方圏では石衣ではなく「松露」と呼ばれています。