和菓子@福岡 用語集

 

亥の子餅

亥の子餅(玄猪餅)は、焼きごてを使って餅の表面に猪に似せた色を付けたものや、猪の姿の焼印を餅に押したもの、餅の表面に茹でた小豆をまぶしたものなど、地方により様々な形があります。つまり亥の子餅(玄猪餅)とは、特に決まった形の和菓子を指すものではありません。亥の子餅(玄猪餅)は陰暦10月の初亥の日に行われる「亥の子」という収穫祭あり、この日に餅を食べると万病を防いで長寿を保つとされているためその時期に食べる餅のことを指しています。