和菓子@福岡 用語集

 

淡雪羹

淡雪羹は雪のように真っ白で、ふわふわと柔らかい口当たりのお菓子です。
寒天を溶かした上に砂糖を加えて流し固めた物を「錦玉羹(きんぎょくかん)」、その固まる前の錦玉液に、卵白を泡立てて加えた物を「淡雪羹(あわゆきかん)」と呼びます。
淡雪羹は「泡雪羹」とも書き、他の色の錦玉などと流し合わせたり、刷毛に含ませていら引きのように使ったりすることもあります。