和菓子@福岡 用語集

 

青きな粉

青きな粉とは青大豆を炒って粉にしたもので、鶯粉と呼ばれることもあります。
名前の通り青きな粉は少し青みがかったのが特徴です。普通の大豆から作った物より甘みがあり色合いもよいことから、青きな粉は昔からよく和菓子に用いられてきました。
青きな粉は、粗砕きした段階で皮を除き、粉砕して作られます。でんぷん・たんぱく質・脂肪を含む栄養豊富な食品です。